お知らせ

投稿日:

板金屋根〜ルーフィング〜

屋根の上に乗っている瓦やスレート屋根材、金属屋根材などの屋根材の下には必ず屋根下葺き材という防水シートが貼られています。屋根材が建物への雨の侵入を防ぐ1次防水だとすると、屋根下葺き材は2次防水で最後の砦的な役割があります。
 
建物を建てる時、下から順番に基礎ができ、柱を建て、家の骨組みの上に屋根(野地板)ができるんですが大工さんが屋根(野地板)を貼り終えると屋根屋が屋根(野地板)に屋根下葺き材を貼ります。その後すぐに屋根屋が屋根材を乗せることができるればいいのですが、なかなかそういうわけにもいかない。そんな時に雨が降っても家の中が濡れないようにする為にもまずは屋根下葺き材を貼るんですが、屋根材を乗せた後に屋根材の下にもしも雨が入ってそれ以上下に雨が入らないようにするためにも屋根下葺き材は欠かせません。
台風が来るので飛散防止テープも忘れずにはらしてもらいました!
 

株式会社COLORS
〒920-0375 石川県金沢市中屋町東41-1
電話:076-214-6946 FAX:076-214-6948
石川県知事許可(般-30第18838号)

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

実習生面接

実習生面接

3人の実習生を追加しました!頑張ってくれると嬉しいです! …

新築板金屋根工事

新築板金屋根工事

この前のルーフィングをしたやねの板金工事です! 台風が来る前に完成してよかったです🙇 …

資格取得

資格取得

四アルキル鉛等作業主任者は、労働安全衛生法に定められた作業主任者のひとつであり、特定化学物質及び四ア …

最近の投稿

2023/01/11

ボーリング足場

2023/01/11

アスベスト足場

2023/01/06

新年のご挨拶

2022/12/27

年末のご挨拶

2022/10/31

鉄骨工事